株式会社セカンドベース

  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • SELL

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • SELL
  • FOLLOW US:

BLOG ブログ

BLOG

  • ALL
  • staffblog

遠隔地にある不動産の売却方法

2023.04.08(Sat)

STAFFBLOG

遠隔地にある不動産の売却方法

売却したい不動産があるけれど遠方にあり、頻繁に訪れることができないという方もいるでしょう。

北杜市は別荘地ということもあり、不動産を所有している方も県外の方が多い状況です。
この記事では遠方にある不動産を売却する方法やその流れについてご紹介します。
注意点もあわせてご紹介しますので、遠方にある不動産で悩んでいる方は参考にしてください。

目次

  1. 遠方にある不動産を売却する方法
  2. 遠方の不動産を売却する流れ
  3. まとめ

遠方にある不動産を売却する方法

遠方にある不動産を売却する方法は3つあります。

【持ち回り契約】
持ち回り契約とは不動産会社と買主、売主の三者間で契約書を郵送し合う方法です。
不動産会社が作成した契約書を買主に送付し、それを受け取った買主が確認して署名・捺印・手付金の振込をし、売主に送付します。
そして売主が手付金を確認後、契約書に署名・捺印し、不動産会社に送付します。

【代理契約】
もし、売却したい不動産の近くに親戚や知人が住んでいるのであれば、代理人として署名・捺印をお願いすることができます。
ただしトラブルに発展することもありますので、代理人を選ぶ時は慎重におこないましょう。

【司法書士に依頼】
司法書士は基本的に登記などの手続きをしてくれますが、売買手続きも請け負っている方もいます。
手数料を支払う必要がありますが安心して任せることができるでしょう。

遠方の不動産を売却する流れ

遠方にある不動産を売却する方法や流れをご紹介

売却したい不動産があるけれど遠方にあり、頻繁に訪れることができないという方もいるでしょう。
この記事では遠方にある不動産を売却する方法やその流れについてご紹介します。
注意点もあわせてご紹介しますので、遠方にある不動産で悩んでいる方は参考にしてください。
弊社へのお問い合わせはこちら

遠方にある不動産を売却する方法
遠方にある不動産を売却する方法は3つあります。
持ち回り契約
持ち回り契約とは不動産会社と買主、売主の三者間で契約書を郵送し合う方法です。
不動産会社が作成した契約書を買主に送付し、それを受け取った買主が確認して署名・捺印・手付金の振込をし、売主に送付します。
そして売主が手付金を確認後、契約書に署名・捺印し、不動産会社に送付します。
代理契約
もし、売却したい不動産の近くに親戚や知人が住んでいるのであれば、代理人として署名・捺印をお願いすることができます。
ただしトラブルに発展することもありますので、代理人を選ぶ時は慎重におこないましょう。
司法書士に依頼
司法書士は基本的に登記などの手続きをしてくれますが、売買手続きも請け負っている方もいます。
手数料を支払う必要がありますが安心して任せることができるでしょう。
遠方の不動産を売却する流れ
遠方であっても不動産売却の流れはほとんど変わりません。
査定をして、不動産会社と媒介契約を結んだら販売活動がおこなわれます。
一つ異なる点は書類のやり取りが郵送になる点です。
また、引渡しをするときには売主本人もしくは代理人、司法書士の誰かが立ち会う必要があります。
代理人や司法書士に依頼している場合は引渡しの調整についても話し合う必要があります。

まとめ

ご紹介をさせて頂いたように郵送などを含めて様々の方法があります。
ただ、不動産トラブルをなるべく低くする為、基本的に「現地に行く」ことをおすすめします。
購入者にも不安を感じさせてしまう場合がある為、できる限り現地に行きましょう。
また、遠方にある不動産を売却するときは、時間がかかることを理解しておきましょう。
BACK
  1. HOME
  2. BLOG
  3. 遠隔地にある不動産の売却方法
株式会社セカンドベース

〒409-1501
山梨県北杜市高根町堤788-1

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • SELL
  • プライバシーポリシー

© 2023 株式会社セカンドベース